セイケン~自分を成長させるための研究レポート~

今よりも1歩だけ成長していくために行ったことを記録しています

間違ってなくても不安になる

出勤時間を間違えて、出勤した。

昨日の夜に、何度も出勤表を確認して、

その時間に行ったら違っていた。

 

いつの間にか出勤時間が変わっていたのだ。

 

ここで言いたいのは、「シフトが変わったんなら連絡ぐらいしろよ!」とか「僕はちゃんと確認して出勤したんだから、悪いのは連絡しない会社の方だ!」っていうことで、正当性を証明したいわけじゃない。

 

ただし、誤解がないように言うと

「連絡はきちんとしろよ!」って、心の底から思ってる。

 

じゃあ何が、言いたいのかっていうと

「自分の正当性を証明したくなるのは、自分が正当かどうか不安だからだ!」ってこと。

 

つまり、

「相手からの信用を失うのが怖い」ってことね。

「相手のことを信用していない」

             とも言えるかもしれない。

 

「あいつ責任感がないぁ」とか

   「シフトぐらい確認しとけよ」とか

思われてるんじゃないかと、不安でしょうがないのだ。

 

だから、もっともな理由で、

        自分の正当性を主張したくなる。

 

自分が正しいように見せたくなる。

 

正しい、

正しくないの2択をやってると辛くなるし、不安になる。

「これは正しいのか?それとも正しくないのか?」ってね。

 

そうじゃなくて、こうゆうときは、

「事実だけ」を認識する。

 

聞かれたら、

の「事実だけ」を答えるようにすればいい。

 

だって、

「シフト変更の連絡がされてなかった」のが事実だし。

 

それ以上にも以下にもならない。

 

やるべきことは、今後同じようなことが起こらないようにするための方法を、「個人」でも「会社」でも考えて、

ちょっとだけ成長することだけだ。

 

不安になる必要も、罪悪感を引きずる必要もない。