セイケン~自分を成長させるための研究レポート~

今よりも1歩だけ成長していくために行ったことを記録しています

過信と自信

バク宙キックで板を割れなかった。

知り合いから、「今度、テコンドーの演舞で板割りやるから、バク宙で板、割ってくれない?」という誘いがあった。

もともとバク宙はできたので、「いいですよ!」と安請け合いをした。

テコンドーとかやったことがないけど、板に足を当てるだけだし大丈夫だろう、

と、たかをくくっていたが、いざ実際にやってみると、

当てるどころか板にかすりもしなかった。

 

過信と自信を勘違いしていた。

バク宙しながら蹴りを出す技を「フラッシュキック」というが、それは昔から練習していたので、今回の板割りも簡単にできるだろうと、自分を過信していたのが大きな間違いだった。

 

ちょっと言い訳くさいが、最近、足を怪我していたため、練習がおろそかになっていたのもできなかった原因の1つだ。

しかし、根本的に的(板)に当てるという練習をしてこなかったので、できないのは当然である。

それに、人の真横を助走技であるロンダートで勢いよく通過しながら、その勢いを使ってバク宙で板を蹴るという構図になるため、「人に当たったらどうしよう」とか「板の位置を確認して、バク宙の踏み切り位置を計算する」といった心理的圧迫感も実際にやらなければわからなかったことだ。

 

その動作と環境になれることが重要だ。

普段、歩いている道を間違えることが無いのと同じように、やはり、その動きや環境に慣れることがはじめは大切だろう。

緊張していたり、慣れない環境だと普段のパフォーマンスが発揮できないことがよくあるはずだ。

 

俗にいう、「枕が変わると眠れなくなる現象」と同じ心理状態である。

 

人はリラックスしているほど、ベストなパフォーマンスが発揮できるので、まずはその動作と環境、条件になれる練習をするのがいい。

今回だと、「バク宙で人が持っている板を割るというのを大勢の前で披露する」というのが条件だから、それを想定した練習が必要である。

 

これは普段の生活でも同じで、何か新しいことを始めて、成果を出していくにはしっかりと継続していくのが基本である。

継続するには、自分が続けられる条件を見つけて習慣にするしかない。

 

それが慣れるということだ!

 

基礎になる動作を徹底的に練習する。

板を割ることができなかった大きな原因は、基礎となる動きが弱かったからだ。

また、それを行うにあたっての状況を想定した練習も必要になってくる。

 

今回の「バク宙で板を割る」を実現させるためには、「人に板を持ってもらった状態で、人の真横をいつも通りのバク宙で跳んで板を蹴る」というのが条件になってくるから、「人の真横でバク宙をする練習」や「目標物をバク宙で蹴る練習」を行っていこうと思う。

 

その中には単純で地味な練習や作業も出てくるだろうが、そういった小さな基礎を積み上げることが、結果を出すためには必要なことなのだ。

それは普段の生活の中でも言えることである。

一度、基礎を見直してみるのもいいかもしれない。